京都生涯学習研究所

教育相談

こんなお悩みは
ありませんか?

  • 学校や先生にどう相談したらよいかわからない
  • 不登校や登校しぶりが続いている
  • 転校や進学など、進路に関する選択肢を整理したい
  • 学校でのトラブルについて、第三者の意見を聞きたい
  • 学校や他塾の面談で言われたことがしっくりこない/他の意見も聞いてみたい
  • 通信制高校など、多様な学びのスタイルについて知りたい

京都生涯学教室の
教育相談とは

当教室の教育相談では、「今の学校の対応に迷いがある」「学校に直接は聞きにくいけれど、誰かに相談したい」そんな保護者の方の声にお応えします。

学校現場での指導経験をもとに、教育に関するセカンドオピニオンとして、現状の整理と今後の選択肢の可視化をお手伝いします。
進路や転校、不登校支援のご相談にも、通信制高校勤務経験を活かし、制度や選び方も含めた具体的なアドバイスを心がけています。
心理カウンセリングとは異なり、教員経験に基づいたアドバイス・情報提供に特化した内容となっておりますので、あらかじめご了承ください。

主なご相談内容

  • 進学・転校・通信制高校など、進路のご相談
  • 不登校・登校しぶりへの対応と今後の選択肢
  • 学校との関わり方や、相談・面談時のポイント
  • 学習面のつまずきやサポート体制の見直し
  • 学校内外の人間関係やトラブルへの対応アドバイス
  • 保護者としての関わり方や声かけの工夫

相談の方法と流れ

1. お問い合わせ

お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
内容を簡単にお伺いいたします。

2.日程の調整

ご希望の日時をもとに、相談日を決定いたします。
ご相談は、対面・オンラインいずれも対応可能です。

3.ご相談(初回 約60分)

現状を丁寧に伺い、必要に応じて資料や情報をもとに今後の方向性をご提案いたします。

4.継続サポートのご案内(希望者のみ)

継続的なサポートをご希望の方には、必要に応じて対応いたします(任意)。

ご利用にあたって

対象 保護者さま、およびご家族(お子さまの同席も可能です)
方法 対面/オンライン(Google Meet)
時間 初回60分(以降はご希望に応じて調整)
料金 3,500円/60分